Googleが、Webブラウザ上での完全なカレンダーWebアプリ「Google Calendar」をベータ公開
GmailもGoogleカレンダーに対応しており、メール内にスケジュール的記述を見つけると
「Add to Calendar(カレンダーに追加)」が表示されるという(日本語非対応)
Googleカレンダーはアウトルックのような強力なスケジュール機能を実装しており、対象をダブルクリックすることで内容を入力できるというAjax的特長を持っている。
当のアウトルックからスケジュールをインポートもできるという。
また、情報はサーバ側に保存されるのでGoogleアカウントのIdとパスさえ覚えていれば、どこでもアクセスできるし、友人とのスケジュールの共有もできる。
GmailにGoogleカレンダー、そして将来発表されるであろうGDrive。
この3者であなたのWebベースの生活は簡単に実現するでしょう。
読み終わったらポチッとクリックして下さい↓
水曜日, 4月 19, 2006
Google Calendar公開(Beta)
投稿者
鼻炎
時刻:
10:29 午後
|
ラベル: TechnicalWeb
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿