AMDのノートPC用CPU「Turion64」のデュアルコア版「Turion64X2」が5月始めにリリースする、かも。
Turion64X2は、コードネーム「Taylor」で呼ばれていたもので、TDP25WのものとTDP35Wのものが出るようです。
ちなみに話題のCore Duo/SoloはTDPは31ワットです。
「ML-36」から「ML-48」まで出荷され、番号が4で割り切れるものはL2キャッシュ512KBしかありません。
それに2を足した番号のものが同クロックで、L2が1MBです。
ちなみにML-44以降はTDP35ワットなので、純粋に番号が上がるほど良い、とはいえませんね。
まあTDPが35WでもCoreDuo/Soloとそう変わりません。
ここで「Turion64X2 ML-48」のスペック(予定)を見てみると
クロック2.2GHz L2は1MB SocketS1
らしいです。
まあ元のTurion64の性能が良いのでML-48もCoreDuoの最上位とそう変わらないでしょう。
読み終わったらポチッとクリックしてください。。↓
水曜日, 4月 12, 2006
Turion64X2 5月9日発売...?
投稿者
鼻炎
時刻:
10:08 午後
|
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿